自閉症とてんかんの関係

自閉症の子供を持つママ友と、時々てんかんの話になります。小さい頃にてんかんを発症して、今はお薬を飲んでおさえているという子もいます。自閉症はてんかんになる子が多いとか、発症は小さい時と思春期に多いとか情報として書いてある時もあれば、自閉症とてんかんは関係ないと書かれているものもあります。きっと、まだしっかり分かってない部分が多いのでしょうね。娘も14歳思春期で発症する事もあるのか?と主治医に聞いてみました。主治医は、『うーん』と首をかしげました。その後『昔、ポケモン現象があったの知ってる?』と聞かれ、先生いわく、例えば脳波の検査をする時、ちかちかさせて誘発させるんだけど、ポケモン現象も同じで問題になったと言われました。タブレットの見過ぎとかも関係してしまうのかと聞くと、全くないわけではないと。今の時代はタブレット必須であるけれど、見てる内容(チカチカ動画は見てないか?)も時々チェックしないとなと思いました。きっと先生によって見解が分かれると思うので、何が正しいのかわかりませんが。。。

タイトルとURLをコピーしました